家事

【洗濯】ウォッシャブルスーツは、本当に普通の洗濯機で洗うことができるのか?実践してみた

ウォッシャブルスーツをだいぶ前に買っていたのに、ビビって1回も洗っていなかった!わたし洗えるスーツを買って家で洗えば清潔だし、クリーニング代も節約できるぞ〜!というわけで、だいぶ前にウォッシャブルスーツ(夫の)を購入済みだったのですが、なん
雑談

【迷走】食器洗い用スポンジのデザインや色にこだわるべきか、こだわらないべきか散々悩み、迷ったという話

迷走からのカラフル。食器洗い用のスポンジをどうするかずっと迷っていた。コレ!というお気に入りを見つけ売り場で迷うという行為をなくしたかったからだ。ちまたのオシャレインテリア実例では生活感を出さないようにするために色は極力排除!!の、傾向が強
未分類

【自衛】WordPress管理画面のURLを、セキュリティ強化のために変更する方法

参考にしたのはこちらの記事。まだまだワードプレスへの理解は進まないけれど、とりあえずセキュリティ対策としてやってみようかと。うっかり忘れてしまったときの対処法も書いてありました。ただ、ログインファイルキーワードの説明がなく不安だったので、こ
雑談

乳幼児の子育てをしている時に、最適な髪型とは何なのかを模索してたどりついた結論

育児に最適な髪型。街を歩いている乳幼児連れのママが肩よりも長く、手入れの良い髪の毛をたなびかせていると心底うらやましいしなぜ自分の髪の毛にまで手が回るのか?と毎度疑問に思う。わたしの妊娠出産時期の髪型は手入れの楽さを求めギリギリ結べるくらい
家事

散らかった部屋、薄汚れた部屋は、今ある習慣に行動をくっつければ、キレイになる!

どーーん!とタイトルで「キレイになる!」と言ってみましたが、 現状はまったくキレイではない我が家です・・・。ちなみに当初わたしは『ちょこちょこ家事作戦』で 自宅のきれいを保とうと考えていました。 仕事や育児で忙しく、まとまって集中する時間が
記事

手元にわずかに残る、激安お徳用中国製不織布マスクについて調べてみた

現在、社会問題になってしまったマスク不足。予防には向かないということが知れ渡るようになってきたが、いまいちど手元にわずかに残る、激安お徳用中国製不織布マスクについて調べてみました。マスクは紙製ではない。プラスチックでできていた!手元のマスク

プロフィール

本業はフリーランスのグラフィックデザイナーです。ちょっとしたイラストも描けるのでイラストのお仕事もしますが、正直イラストレーターと名乗るほどではないかな、と思っています。でもイラストのお仕事が一番好きです。ウェブデザインのお仕事も数年やって
子育て

保育園生活でマストの予備の服を準備する方法

子供服がかわいい!このご時世ではH&MやZARA、もちろんユニクロなんかでお手頃価格で手に入るし、種類も豊富。見ているだけで幸せな気分になれる・・・のは私だけではないはず。とはいえ、お店で新品で買ったものは駄菓子レベルの値段では買えないし(